エンジニアの休日(NISAでFIREを目指す)

雑記ブログもしくはプログラミング実験場、2024年からは株式投資

非常時の備えは必要か?

ま、必要ではあるんだけど。

今週、台風やら地震やらでライフラインが断絶されたら?ということを考えた。 自分の家は、ハザードマップ的には、浸水とか液状化の心配はなさそうな場所のようだが、水道とか電気は止まることもあるかもしれない。

うちのマンションは非常電源があるんだけど、これもどれくらいの容量があるのか、改めて考えてみるとわからない。 どこかに資料があるんだろうけど。

これまでも、通常の食料を半分備蓄目的も含めて飲料水は持っていたが、ペットボトルの水も意外と期限が短い。

そこで、もしかしたらもっと長くもつものとかあるんじゃないかとAmazonで調べたら15年というものがあった。 とりあえず、うちでも購入することにした。

じゃあ、食べ物は?となるんだが定番はカンパンとかなんだろうけど、こんな記事を見つけた。 bcp-manual.com

【精米】やわらかきのこご飯 280g×5個

【精米】やわらかきのこご飯 280g×5個

意外と普段使いのものでも保存はきくので、災害用として限定ではなく保有しておくとよい。 普段食べているレトルトカレーも結構、長く保存がきく。

東急ストアのプライベートブランドのものだが、約2年。 f:id:s51517765:20180908185541j:plain

シーチキンとサバの水煮。3年弱。 f:id:s51517765:20180908185917j:plain

無印のパスタソース。約半年、意外と短い。 f:id:s51517765:20180908185952j:plain

パスタ。約3年。何かの時はパスタで乗り切るのがコスパ的には最高か? f:id:s51517765:20180908190039j:plain

乾燥麺類は最悪、水でも時間をかければ食べれるという話。(生麺は加熱しないで食べてはいけないらしい。パスタはどっちだろう?)

パスタ・そうめん・蕎麦などは水で戻しても生だから加熱せずに食べるとお腹を壊す→ノンフライ麺やカレーメシは?などの疑問と答え - Togetter